【18】その情報収集のやり方大丈夫?古くない?

f:id:keeley_dm:20221223212329j:image

 

簡潔に伝えたいこと書くね。

テレビ式の情報収集

これは親世代の情報収集の仕方だよね。

マスメディアが大衆向けに同じ情報を流してる。俺たちはそれを正として信じて、共通の話題として消費する。

これでは周りと同じ情報しか手に入らず、当然情報ゲームで勝つことは難しい。

ネット世代の情報収集

特にスマホが出てからはほとんどの人がこの情報収集のやり方に切り替わった。

ようはググるってことである。

知りたいことを検索してヒットした情報が自分にとって魅力的であれば取り入れる。

一見問題ないように見えるが2つ問題がある。

  1. 自分でアクションしないと情報が手に入らない
  2. 工夫しないと同じ情報しか手に入らない

1について、人が検索するのはどう言う時か。

困っている時である。

そう、もうケツに火がついてる。

もしくは知れば確実に自分にプラスになるのに、人間は愚かな生き物なので後回しにする。検索するための時間や手間、精神力と言うコストを人は払いたがらない。

 

2について。ボキャ貧の人は検索を上手く使えない。Googleで調べる時、2個、または3個の単語でしか調べないのではないか?もしくは1単語打って出てくるサジェストから選ぶ。

もしかしたら単語一つで調べる人も結構いるかもしれない。

出てくるのは同じような結果。

欲しい情報を手にするためには工夫が要る。検索リテラシーを身につけていないと必要な情報や核心は手に入らない。

かしこい情報収集

スマホ便利だよな。せっかくのデジタル機器だしもっと賢く使おうぜ。

具体的に言うと自動的に欲しい情報が集まるようにシステムを組むんだ。

スマホを手に持ってるだけで興味のあるコンテンツの質の高い情報が自動で集まってくる。これが賢い情報収集の仕方である。

例えばTwitterも同じ仕組みである。興味のあるフォロワーをフォローすれば自動的に一つのタイムラインにそのツイートが集まり、後は上から下へスクロールするだけで情報が集まる。

わざわざ検索してないでしょ?それでも最新の情報が勝手に集まってくる。そう言う仕組みをたくさん作る。

ヒント

俺が使っているものを羅列するので参考にしてくれ。

  1. Twitterの通知機能。これは特定のフォロワーのツイートがスマホに通知されるシステム。ロック画面や使用中でも上にポップアップされたりと確定で届けてくれる。使い方はググれ。
  2. YouTubeのチャンネル登録。つべのチャンネル登録もTwitterのフォローと同じである。これも通知機能ある気がする。ただしYouTubeはエンタメ系統で数字を取るために作られてるので基本的には参考にならないものが多い。テレビライク。
  3. Twitterの通知bot。通知機能と併用すると良い。こういうの↓f:id:keeley_dm:20221223210818p:image
  4. まとめサイト。こういうのは管理人が整理した情報を発信してくれる。田園とかデネブログとか。
  5. ディスコのグループとか。俺は友達いないからそう言うのはない。同じ趣味の友達は最強だぞ。どんどん詳しくなってその情報をまとめて教えてくれるからな。

本のいいところ

本だけじゃなく詳しい人と話をする時なんかもそう。

検索は基本的には知りたいものしか出てこない。

本や対話では自分が知らないことを関連付けてどんどん教えてくれる。

そもそもそんなものがあること自体知らなかった知識を得られた時、感動するしメリットもでかい。

引き出しが一個増えるからね。

インフルエンサー、メンター

そう言う意味ではインフルエンサーやメンターの発信をしゃぶり尽くすのはすごくいい。

自分より上の人がくれる情報は信用できるし、質も担保されている。

 

まとめ3行

  1. 情報は勝手に集まるようにシステムを組む
  2. 欲しい情報だけでなく、関連情報や自分の知らない領域の話をくれる本や人をみつける
  3. おすすめあればこっそり教えてくれ

 

pv

f:id:keeley_dm:20221223212100p:image

コミュニティ

雑コミュニティやってます。これも各々情報をpostする雑コミュなので情報中に使えると思います?

https://twitter.com/i/communities/1503997565741637632